■商品概要
  リストストラップはウエイトトレーニング時の握力を補助してくれます。 ストラップをバーに巻き付けて握るだけ、ローイング系、プル系トレーニングに有用です。 ローイング、デッドリフト、チンニング(けんすい)など背中のトレーニングに最適。 汗でバーが滑りやすい場合にも効果的。
  ■ストラップを使う目的は?
  背中のトレーニングのようなプル系(引っ張る)の動作には、握力もかなり使います。 一般的に、握力の方が背中の筋力よりも弱い為、「背中のトレーニングをしたいのに、先に握力が限界に・・」ということがよくあります。 リストストラップは、トレーニング時の握力を補助してくれるため、握力に左右されず、背中を十分に鍛えることが可能になるのです。
■商品の特徴
  リストストラップはウエイトトレーニング時の握力を補助してくれます。 ストラップをバーに巻き付けて握るだけ、ローイング系、プル系トレーニングに有用です。 ローイング、デッドリフト、チンニング(けんすい)など背中のトレーニングに最適。 汗でバーが滑りやすい場合にも効果的。
■リストストラップの使い方
  ストラップを輪の中に腕を入れ、先端を親指と平行にします。
 グリップ部分にストラップを引っ掛け、数回巻きつけます。
 
 
 
 
 最後に握りこんで、トレーニング開始です!
 

  ■Q&A
 Q.なぜリストストラップが必要なのでしょうか? 
 A.背中を鍛える種目など、いわゆるプル系(引っ張る)動作において、本来鍛えたい筋肉よりも前腕や握力が先に消耗してしまうことを防止します。結果的に高重量を扱えるため、よりハードなトレーニングが可能になります。 
  Q.初級〜中級者にも必要でしょうか? 
 A.初級者や中級の方にこそ必要です。トレーニングに慣れていないと、腕の力に頼ってしまいがちで背中の力をうまく使えない方が多いです。前腕の力を適度に抜くことで、背中など本来鍛えたい部位にフォーカスしやすくなります。 
  Q.背中のトレーニング以外に使い道はありますか? 
 A.サイドレイズ(肩)や、バーベル・ダンベルカール(上腕二頭筋)などでも使えます。手に力を入れて握り込まないことで、動作をスムーズにすること、また、下ろした時の握力の消耗も防ぐことができます。 
  Q.手入れ方法を教えてください。 
 A.水洗いが可能ですが、洗濯機ではなく、手洗いをお勧めします。
  ■使用素材
 素材:綿、ロゴ部分はナイロン
  ■サイズの目安
 サイズ:フリー 長さ:約51cm
  ■発送重量
 86.2 g
  ■購入時の注意点
 類似品、粗悪品、模倣品にご注意ください。
  ■使用上の注意点
 しっかりと巻き付けた状態でご使用ください