エネルギー消費の激しいプロアスリートは、筋肉を維持し動き続けるために「糖質」を補食することが必要になります。西村卓朗プロデュース、蜂屋雅司監修の下、きくちの創業以来培った「製餡技術」と「干し芋加工技術」を屈指し、選手がストレスなく安心して補食できる様、「茨城県産干し芋」「北海道産小豆」「北海道産てんさい糖」をメインに、添加物や人工甘味料を排除して製造しています。
1本にギュッ!こだわり素材
干し芋(茨城県産)
低脂質で高糖質な干し芋は昔から間食に最適と言われます。(低GI食品)
特に注目すべきは「カリウム・銅」のミネラルに「ビタミンB6」と「食物繊維」で、干し芋100gに、成人1食分(必要量)の「カリウム・銅」「ビタミンB6」「食物繊維」が含まれています。
てんさい糖(北海道産)
ナトリウム・カリウム・カルシウム・リンなどの自然のミネラル成分が豊富。さらに腸内環境を整える天然のオリゴ糖も含まれます。また、他の糖質と比べ血糖値の上昇が緩やかな特徴があります。
りんご(青森県産密閉搾り製法ストレート果汁)
青森県産りんご100%「密閉搾り」製法。「密閉搾り」製法とは、空気に触れさせないように密閉した状態でりんごをすりおろし絞ることで、酸化防止剤(ビタミンC)を使用せずに、コクと芳醇な香りを引き出す製法。
瀬戸内の花藻塩
天日干しした国産の海藻を瀬戸内海の海水に漬込み、平釜で煮詰め海藻浸漬にがりを抽出。さらにもう一度天日干した国産海藻を、海藻浸漬にがりに漬け込み海藻の旨味成分を引き出した贅沢な海塩。
栄養成分表示
1個(20gあたり)
・エネルギー:51kcal
・炭水化物:12.84g(糖質12.2g 食物繊維0.64g)
・タンパク質:0.2g
・脂質:0.06g
・食塩相当量:0.02g
・ナトリウム:7.98mg
・鉄:0.09mg
・カルシウム:3.02mg
・カリウム:59.4mg
・亜鉛:0.02mg
※「一般財団法人 日本食品分析センター」調べ